- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷土美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984(昭和59)年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。一部は白壁になまこ壁、一部は赤レンガ造り、三角の屋根の上には風見鶏がたつ和洋の調和が魅力的な本館の建物は、夢二が活躍した大正時代の風情を伝えています。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本・楽譜の表紙、手紙など、作品と資...
(086) 271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
-
- 郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。
-
郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。郵便関係の法令改正や制定を成し遂げただけではなく、電気事業や鉄道事業でも活躍したほか、公私にわたり郷土の発展のため力を尽くしてきた業績を紹介しています。
(086) 294-5851坂野記念館
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
くらしき消費生活センター
メールマガジン
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
〜2024.4.3 No.187〜
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
消費生活センターからのお知らせ☆
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
★国際電話による特殊詐欺が急増中!迷惑電話防止機能付き電話機を活用しませんか★
令和5年7月以降、国際電話が犯行に利用される特殊詐欺が全国で急増しており、県内でも被害が確認されています。国際電話は電話番号の頭に「+1」や「+86」などが付されて表示されます。海外からの電話が不要な人は、一定の条件がありますが、無償で利用を休止できます。詳しくは、国際電話不取扱受付センター0120‐210‐364へ問い合わせてください。
被害に遭わないためには、非通知や知らない番号からの電話には出ない、常に留守番電話にしておくなどの方法もありますが、通話を録音する旨の警告アナウンスや自動通話録音などの機能を備えた電話機の使用も有効です。
市では、迷惑電話防止機能付き電話機などの購入補助と、通話録音装置の1年間無償貸し出しを行っています。詳しくは、消費生活センター(086-426-3922)まで問い合わせてください。
●特殊詐欺被害防止のための機器購入補助・貸し出し
□対象・・・次の全てを満たす人。
?市内に住所があり居住している
?世帯が満 65 歳以上の人のみで構成されている
?世帯全員に市税の滞納がない
・迷惑電話防止機能付き電話機などの補助金額
購入前に申請が必要です。購入・設置費用の2分の1。
上限7,000円
・通話録音装置の無償貸し出し
貸し出し期間は1年間。市職員が訪問し、設置します。
申請書等は下記リンク先(消費生活センターHP)にあります。
https://www.city.kurashiki.okayama.jp/34362.htm
★〜☆=☆〜★=☆〜★
メルマガの解除を希望される人はこちらから
https://lgmag.jp/kurashiki/mailmag/backnum.php?gno=187
★☆問い合わせ先☆★
倉敷市消費生活センター 電話086-426-3115(相談専用)