- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。
-
郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。郵便関係の法令改正や制定を成し遂げただけではなく、電気事業や鉄道事業でも活躍したほか、公私にわたり郷土の発展のため力を尽くしてきた業績を紹介しています。
(086) 294-5851坂野記念館
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984 ( 昭和59 ) 年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本 ・ 楽譜の表紙、手紙など、作品と資料あわせて約3000点を収蔵しています。
(086) 271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
令和6年5月1日(水)の無線定時放送をメール配信します。
■総務部からのお知らせ
○連休中の防災行政無線定時放送・メール配信の停止
・放送停止期間 5月3日(金)夜~5月7日(火)朝
・メール配信停止期間 5月3日(金)~5月6日(月)
※臨時放送(死亡届・断水等)緊急放送(火災・警報等)は、日直と宿直で対応します。
■はぐくみサポーター募集のお知らせ
勝央町子ども・若者サポートネットでは、皆さまの得意なことで、悩みを抱える子ども・若者を応援する「はぐくみサポーター」を募集しています。
・内容 勉強の学びなおしや資格取得などの「学び応援」、世間話や趣味の話などの「話し相手」、ゲームや料理、スポーツなど、やりたいことを実現するための「寄り添い」など
※サポーターは登録制です。興味がある方は個別に説明させていただきます。
※登録後も、サポートネット相談員との面談や年2回の研修会を予定しています。
・参加費、登録費 無料
・詳細、問い合わせ 広報紙5月号の折込チラシ、役場健康福祉部こども未来室 Tel 0868-38-1192、勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■ウォーキングの集いのご案内
・日時 5月18日(土)8:45~
・集合場所 緑地運動公園駐車場
※広報紙に記載の場所から変更になっています。ご注意ください。
※わからない方は、8:15までに勝央町公民館にお集まりください。
・コース 工場公園周辺(約5キロ、約2時間)
・参加料 50円(保険料)
・持参物 飲み物、タオル、ウォーキングの思い出、カメラ、雨具(雨模様の場合)
※どなたでもご参加いただけますが、検温や体調管理をお願いします。
・問い合わせ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■吉野川漁業協同組合からのお知らせ
吉野川漁業協同組合では、ニジマス釣り大会を開催します。
・日時 5月3日(金)6:00~
・場所 勝央町東吉田中橋付近、奈義町小坂コミュニティ付近、旧作東町松脇橋付近、土居小学校付近
・参加費 組合員の方、2等遊漁証携帯者:無料 一般遊漁者:当日券1,000円
※車でお越しの方は、近隣の方々の迷惑にならないように駐車してください。また、当日出たごみは各自持ち帰ってください。
・問い合わせ 吉野川漁業協同組合 Tel 0868-75-2578
■陸上自衛隊日本原駐屯地からのお知らせ
陸上自衛隊日本原駐屯地にて、実弾射撃訓練を行います。
危険区域には赤旗を立て、警戒員を配置するなど、安全には十分配慮しますので、ご理解とご協力をお願いします。
・日時 5月8日(水)~5月10日(金)8:00~17:00、5月18日(土)8:00~12:00
・場所 日本原演習場
【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp