- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
-
- 郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。
-
郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。郵便関係の法令改正や制定を成し遂げただけではなく、電気事業や鉄道事業でも活躍したほか、公私にわたり郷土の発展のため力を尽くしてきた業績を紹介しています。
(086) 294-5851坂野記念館
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷土美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984(昭和59)年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。一部は白壁になまこ壁、一部は赤レンガ造り、三角の屋根の上には風見鶏がたつ和洋の調和が魅力的な本館の建物は、夢二が活躍した大正時代の風情を伝えています。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本・楽譜の表紙、手紙など、作品と資...
(086) 271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
令和6年12月27日(金)の無線定時放送をメール配信します。
■年末年始のごみ収集のお知らせ
12月30日(月)から1月3日(金)までは年末年始のため、ゴミ収集はお休みさせていただきます。
振替収集は行いませんので、ご注意ください。
新年のごみ収集は1月6日(月)から行います。
○1月6日(月)~10日(金)
可燃ごみ、資源ごみ(ビン類、プラスチック製容器包装類)
■年末年始の当番医のお知らせ
・12月29日(日)原医院(美作市豊国原)Tel 0868-72-8100
・12月30日(月)田尻病院(美作市明見)Tel 0868-72-0380
・12月31日(火)大村医院(勝央町勝間田)Tel 0868-38-2058
・1月1日(水)大原病院(美作市古町)Tel 0868-78-3121
・1月2日(木)さとう記念病院(勝央町黒土)Tel 0868-38-6688
・1月3日(金)原田内科医院(美作市豆田)Tel 0868-76-1230
・1月5日(日)日本原病院(津山市日本原)Tel 0868-36-3311
■年末年始休業のお知らせ
・勝央町役場、保育園、ふれあいバス、北部運動公園、武道館、勤労者体育センター、野球場、スポーツ公園 12月28日(土)~1月5日(日)
※12月29日の日曜窓口も休業します。
・公民館、文化ホール 12月27日(金)~1月6日(月)
・図書館 12月27日(金)~1月6日(月)
・美術館 現在休館中~1月6日(月)
・ノースヴィレッジ 現在休業中~1月1日(水)
・長尾山斎場 1月1日(水)~1月3日(金)
※死亡届・出生届等の戸籍の届出、斎場の予約は日直・宿直で随時受け付けます。
■盗難・住居侵入防止のお知らせ
岡山県内において、自転車の窃盗や住居への浸入、車上あらしなどが多発しています。
被害の原因の一つに、鍵をかけていないことが挙げられます。
○被害防止のポイント
・乗物から離れるときは短い時間でも鍵をかける
・鍵をかけていても、車内に貴重品を置いたままにしない
・外出時だけでなく、夜間・就寝時には確実に玄関や窓の鍵をかける
・お互いに鍵をかけたか声を掛け合う
【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp