Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Notification
無線定時放送
- [Registrant]勝央町
- [Language]日本語
- [Location]岡山県 勝央町
- Posted : 2024/12/09
- Published : 2024/12/09
- Changed : 2024/12/09
- Total View : 35 persons
- Find local business with Town Guide
-
- 郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。
-
郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。郵便関係の法令改正や制定を成し遂げただけではなく、電気事業や鉄道事業でも活躍したほか、公私にわたり郷土の発展のため力を尽くしてきた業績を紹介しています。
(086) 294-5851坂野記念館
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷土美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984(昭和59)年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。一部は白壁になまこ壁、一部は赤レンガ造り、三角の屋根の上には風見鶏がたつ和洋の調和が魅力的な本館の建物は、夢二が活躍した大正時代の風情を伝えています。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本・楽譜の表紙、手紙など、作品と資...
(086) 271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
令和6年12月9日(月)の無線定時放送をメール配信します。
■勝央町教育委員会からのお知らせ
あすなろ冬休み宿題教室の参加者を募集しています。
・対象 勝央町内の小学生
・開催場所 吉野コミュニティセンター、勝央町公民館
・開催日時等詳細 学校から配布されたチラシ
・申込方法 申込用紙を勝央町公民館へ持参、電話
※定員になり次第締切
・申込、問合せ 勝央町公民館 Tel 0868-38-1753
■クリスマスイルミネーションのお知らせ
健康スポーツクラブでは、勝央町公民館前でクリスマスイルミネーションを点灯しています。
みなさん、お誘いあわせの上ぜひお越しください。
・期間 12月25日(水)まで
・時間 17:00~22:00
※イルミネーション付近にはコードなどがありますので、足元にお気をつけください。
■チケット販売のお知らせ
勝央町公民館では、「SHOO ONKATSU GALACONCERT」のチケットを販売しています。
木管五重奏、金管五重奏、サクソフォン四重奏、打楽器による夢の共演をお楽しみください。
・開催日時 令和7年1月26日(日)
・価格 一般2,000円、高校生以下1,000円(当日券 一般2,500円、高校生以下1,500円)
・詳細 町のホームページ
・問合せ 教育振興部 Tel 0868-38-1753
■勝央町省エネ促進事業補助金のお知らせ
町内の一般家庭の省エネルギー化の促進及び温室効果ガスの排出抑制を図ることを目的として、省エネルギー設備を設置・購入された方を対象に導入費用の一部を補助します。
・対象機器 ZEH、HEMS、高効率給湯器、定置用リチウムイオン蓄電池、太陽熱温水器、太陽熱利用システム、窓断熱、V2H充放電設備、電気自動車
・問合せ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102
【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp