Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2025/04/11 (Fri)
子育てメルマガ1210号(4/11)
桜の花が散り始めました。ひらひらと花びらが舞う様子もきれいですね。散歩をするにも良い季節です。家の周りを散歩して、"小さな春"を見つけてみませんか?
☆令和7年度幼稚園及び保育園・認定こども園入園児募集☆
6月入園は令和7年4月25日(金)まで受付しています。
https://www.city.tamano.lg... -
Notification2025/04/14 (Mon)
-
Notification2025/04/15 (Tue)
-
Notification2025/04/16 (Wed)
-
Notification2025/04/17 (Thu)
-
Notification2025/04/18 (Fri)
子育てメルマガ1211号(4/18)
ピカピカのランドセルを背負った子ども達を見かけるようになりました。新年度がスタートし、人や環境が新しくなり、気分もウキウキしますね。疲れの出やすい時期です。休息をしっかりとり、疲れを残さないようにしましょう。
☆令和7年度幼稚園及び保育園・認定こども園入園児募集☆
6月入園は令和7年4月25日(金)まで受付しています。
https:... -
Notification2025/04/18 (Fri)
-
Notification2025/04/21 (Mon)
-
Notification2025/04/22 (Tue)
-
Notification2025/04/23 (Wed)
-
Notification2025/04/24 (Thu)
-
Notification2025/04/25 (Fri)
-
Notification2025/04/25 (Fri)
子育てメルマガ1212号(4/25)
瀬戸内国際芸術祭2025も開幕し、いよいよゴールデンウィークが始まりますね。今回は玉野市宇野港エリアが会場になっています。いろいろな作品を見て、ゆっくり散策するのも楽しそうですね。
☆令和7年度幼稚園及び保育園・認定こども園入園児募集☆
7月入園は令和7年5月26日(月)まで受付しています。
https://www.city.tam... -
Notification2024/05/08 (Wed)
【ゆめいろたまてばこ】
5月の出張支援センター「ゆめいろたまてばこ」のお知らせです。
■日時 5月16日(木)、午前9時30分から正午まで
■場所 西部親子ふれあいプラザ
今月は、第二ひかり保育園が担当します。
親子で触れ合い遊びやわらべうた遊びをして、しっかり体を動かして遊びましょう。
友達を誘って遊びに来てくださいね。
... -
Notification2024/05/10 (Fri)
【ファミコンVol.14を開催します】
雪舟生誕地公園でのコンサート「ファミコン」第14弾は、がらくた姫とTAKATOMOの2組のバンドによるコンサートです。地元総社を盛り上げる素敵な演奏をお楽しみください。
皆さまのご来場をお待ちしています。
<Music Famille(ミュージック ファミーユ)コンサートvol.14>
■日時 5月18日(土)、午後2時
■... -
Notification2024/05/12 (Sun)
【5月12日は民生委員・児童委員の日】
介護や子育てなど、生活の不安を誰に相談したらいいんだろう・・・。そんなときの、地域の身近な相談相手が「民生委員・児童委員」です。
市の民生委員・児童委員は、現在163人。厚生労働大臣から委嘱され、ボランティアで活動しています。相談内容の秘密は守られますので、安心して相談してください。委員の任期は3年で、次は令和7年12月の改選です。
「民生... -
Notification2024/05/15 (Wed)
-
Notification2024/05/16 (Thu)
-
Notification2024/05/17 (Fri)
【スイートコーン販売開始】
そうじゃ地食べ公社のスイートコーンの販売が本日から始まりました!
生で食べても皮がやわらかく、甘さも際立ちます。
■販売場所
そうじゃ地食べ公社ハウス(電話による予約販売の受付あり)、市内スーパーマーケットなど
■販売価格(1本あたり)
・ハウスもの(本日から6月中旬まで)・・・250〜350円
・露地もの(6月下旬から... -
Notification2024/05/17 (Fri)
【新たな総社市民誕生のお祝いとして、『そうじゃ出産おめでとうギフト』をお贈りします!】
赤ちゃん誕生のお祝いとして、『そうじゃ出産おめでとうギフト』を贈ります。ギフトは、赤ちゃん一人につき3万円相当の品で、紙おむつ・布おむつ・おしりふき購入時に市内登録事業者で使用できる「おむつ等クーポン券」と市指定のごみ袋100枚を、市オリジナルのチュッピーデニムトートバッグに入れて渡します。
市の保健師などが生後2カ月頃までに行う赤ちゃん訪問でお渡し...
Please contact the respective organization listed in the article for details.