最新から全表示
-
お知らせ2025年04月02日(水)
医療安全情報等のお知らせ 疾病感染症対策課(2025年4月2日発行)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
医療安全情報等のお知らせ(2025年4月2日)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
疾病感染症対策課から次のとおりお知らせします。
■通知名
・「定期の予防接種等による副反応疑いの報告等の... -
お知らせ2025年04月02日(水)
医療安全情報等のお知らせ 疾病感染症対策課(2025年3月31日発行)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
医療安全情報等のお知らせ(2025年3月31日)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
疾病感染症対策課から次のとおりお知らせします。
■通知名
麻しん及び風しんの定期の予防接種に係る対応... -
お知らせ2025年04月02日(水)
医療安全情報等のお知らせ 疾病感染症対策課(2025年4月2日発行)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
医療安全情報等のお知らせ(2025年4月2日)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
疾病感染症対策課から次のとおりお知らせします。
■通知名
ポリオ生ワクチン2次感染対策事業実施細則の一... -
お知らせ2025年04月03日(木)
医療安全情報等のお知らせ 生活衛生課(2025年4月1日発行)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
医療安全情報等のお知らせ(2025年4月1日)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
生活衛生課から次のとおりお知らせします。
■通知名
令和7年度大量調理施設一斉点検の実施について -
お知らせ2025年04月03日(木)
医療安全情報等のお知らせ 疾病感染症対策課(2025年4月3日発行)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
医療安全情報等のお知らせ(2025年4月3日)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
疾病感染症対策課から次のとおりお知らせします。
■通知名
予防接種法施行令の一部を改正する政令等の施行... -
お知らせ2025年04月09日(水)
医療安全情報等のお知らせ 医療推進課(2025年4月9日発行)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
医療安全情報等のお知らせ(2025年4月9日)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
医療推進課から次のとおりお知らせします。
■通知名
令和7年度C-2水準関連審査申請受付の開始について... -
お知らせ2025年04月25日(金)
医療安全情報等のお知らせ 疾病感染症対策課(2025年4月25日発行)
百日咳の患者報告が急増しています(注意喚起)
県内において百日咳の患者報告数が、第15週(4月7日から4月13日)に53人、第16週(4月14日から4月20日)に49人報告(4月23日時点)され、直近の2週間で100人以上の報告がありました。令和7年の累積報告数は227人となり、昨年の年間報告数である19人を大きく上回っています。特に4月に入... -
お知らせ2025年05月07日(水)
医療安全情報等のお知らせ 疾病感染症対策課(2025年5月7日発行)
倉敷市内における麻しん(はしか)患者の発生について
患者は令和7年4月13日にベトナムから帰国後、5月1日から発熱の症状が出現し、5月4日に発疹の症状が出現したため、5月5日に倉敷市内の医療機関を受診し、症状から麻しん(臨床診断)の届出があり、岡山県環境保健センターで検査を実施したところ、同日、麻しんウイルス陽性であることが判明したため、倉敷... -
お知らせ2025年05月09日(金)
医療安全情報等のお知らせ 医療推進課(2025年5月9日発行)
医療推進課から、外国人患者を受け入れる拠点的な医療機関の募集についてお知らせします。
このことについては、国(厚労省・観光庁)の通知に基づき、都道府県ごとに作成された「外国人患者を受け入れる医療機関の情報を取りまとめたリスト」(以下、「医療機関リスト」)を厚生労働省のホームページ等で公開するなど、全ての居住圏において外国人患者が安心して受診で... -
お知らせ2025年05月12日(月)
医療安全情報等のお知らせ 医療推進課(2025年5月12日発行)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
医療安全情報等のお知らせ(2025年5月12日)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
医療推進課から次のとおりお知らせします。
■通知名
令和6年度医療施設経営安定化推進事業(地域医... -
お知らせ2025年05月16日(金)
医療安全情報等のお知らせ 疾病感染症対策課(2025年5月16日発行)
【感染症に係る注目情報】
1:インフルエンザ注意報解除
2:百日咳患者報告が過去最多となりました
3:ダニ媒介感染症に係る注意喚起
掲載ページ(岡山県疾病感染症対策課ホームページ)
https://www.pref.okayama.jp/page/913020.html
1:インフルエンザ注意報解除
... -
お知らせ2025年05月21日(水)
医療安全情報等のお知らせ 疾病感染症対策課(2025年5月21日発行)
疾病感染症対策課から次のとおりお知らせします。
■通知名
百日せきの流行状況等を踏まえた、定期の予防接種の実施及び沈降精製百日せきジフテリア破傷風混合ワクチンの安定供給に係る対応について
■通知年月日
令和7年5月19日付け厚生労働省通知
■通知先
公益社団法人岡山県医師会、一般社団法人岡山県病院協会
... -
お知らせ2025年05月23日(金)
医療安全情報等のお知らせ 疾病感染症対策課(2025年5月23日発行)
【感染症に係る注目情報】
1:百日咳患者報告数の急増が続いています
2:感染性胃腸炎が例年比較でかなり多い状態です
3:今年初めての日本紅斑熱が発生しました
掲載ページ(岡山県疾病感染症対策課ホームページ)
https://www.pref.okayama.jp/page/913020.html
1:百日咳... -
お知らせ2024年05月31日(金)
【2025そうじゃペットカレンダー写真募集!】
「うちの子が一番かわいい!」そんな愛するあなたのペットを、「2025そうじゃペットカレンダー」で自慢しませんか?自慢のベストショットをぜひ応募してください!
詳細は、市ホームページで確認できます
http://www.city.soja.okayama.jp/miryoku/shiseijyoho/2025calendar_bosyu.h... -
お知らせ2024年06月01日(土)
【総社市新卒者等就職面接会を開催します!】
市内で就職を考えている人は、ぜひご参加ください。また、市内での就職を考えている人が身近にいたら、ぜひご案内ください。
■日時 6月12日(水)、午後1時30分から3時30分まで(受付午後1時から)
■会場 国民宿舎サンロード吉備路(三須825-1)、総社駅から会場まで無料送迎あり(要予約)
■対象 ▼令和7年3月に大学・短大・高等専... -
お知らせ2024年06月01日(土)
【総社市『第九』演奏会 合唱団員募集中!】
くらしき作陽大学・作陽短期大学との包括協定に基づく『第九』演奏会を今年も開催!合唱団員を募集しています。
初心者大歓迎!ふるってご参加ください!!
▼合唱団員について
■対象 中学生以上(市内外は問いません)
■申込期間 6月1日(土)から8月31日(土)まで
■練習日 9月から12月まで、土日を中心に10回程度 -
お知らせ2024年06月03日(月)
【認知症サポーター養成講座に参加してみませんか?】
認知症になってもいきいき ・ 安心して暮らせるまちづくりに取り組んでいます。誰もがなり得る認知症のことを、この機会にぜひ学んでみませんか?
■内容 90分の入門編
認知症の症状、診断と治療や認知症の人への接し方など
■定員 15人程度
■申込方法 下記の申込フォームか電話で申し込む
https://logoform.jp... -
お知らせ2024年06月03日(月)
【三菱自動車水島FC公式戦を開催!】
三菱自動車水島FC公式戦を開催します!
同時に障がい者事業所のマルシェと自動車の体験コーナーも開催します。
皆さんのご来場をお待ちしています!
〈三菱自動車水島FC vs 福山シティFC〉
■日時 6月9日(日)、午前11時キックオフ
■場所 総社北公園陸上競技場(福井1200)
■問い合わせ スポーツ... -
お知らせ2024年06月04日(火)
【歯と口の健康週間にちなみ、図書館で展示をしています!】
6月4〜10日は、「歯と口の健康週間」です。歯と口は、子どもから高齢者まで健康に生きていく力を支えるもので、歯と口を健康に保つことが大切です。この機会に、歯と口の健康について考えてみましょう。
■展示期間 6月28日(金)、午後4時まで
■場所 市図書館
■問い合わせ 健康医療課健康増進係(TEL 0866-92-8259)
... -
お知らせ2024年06月05日(水)
【チュッピーと大運動会を開催します】
雪舟生誕地公園で、「チュッピーと大運動会」を開催します。チュッピーと一緒に芝生の上で体を動かそう!
■日時 6月15日(土)、午前10時から午後3時まで(少雨決行・雨天中止)
■場所 雪舟生誕地公園
■予定種目 玉入れ・キャタピラリレー・かけっこ・スプーンリレー・綱引き
■対象 小学生以下の子ども(運動のできる服装でお越しくだ...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。