รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
Notification
メルマガ「晴れの国」第1076号(2023年2月27日)
- [สมาชิกที่ลงทะเบียน]岡山県保健福祉部医薬安全課
- [ภาษา]日本語
- [แอเรีย]岡山県 岡山市
- วันที่ลงทะเบียน : 2024/02/27
- วันที่โพสต์ : 2024/02/27
- วันเปลี่ยนแปลง : 2024/02/27
- จำนวนรวมของการเปิดดู : 94 คน
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
-
- 郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。
-
郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。郵便関係の法令改正や制定を成し遂げただけではなく、電気事業や鉄道事業でも活躍したほか、公私にわたり郷土の発展のため力を尽くしてきた業績を紹介しています。
(086) 294-5851坂野記念館
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷土美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984(昭和59)年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。一部は白壁になまこ壁、一部は赤レンガ造り、三角の屋根の上には風見鶏がたつ和洋の調和が魅力的な本館の建物は、夢二が活躍した大正時代の風情を伝えています。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本・楽譜の表紙、手紙など、作品と資...
(086) 271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
メルマガ「晴れの国」
第1076号(2024年2月27日)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
▼節水にご協力ください!
県内では、9月以降、雨が少ない状況が続いています。
特に、高梁川水系ではダムの貯水量が低下していることから、昨年11月14日から取水制限を実施しています。
県民の皆さんも家庭などで節水にご協力ください。
<家庭でできる節水のポイント>
・水道の蛇口をこまめに閉めて、水の流しっぱなしはやめましょう!
・お風呂の残り湯を、洗濯、掃除などに再利用しましょう!
・洗車や庭木への水まきを控えましょう!
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.pref.okayama.jp/page/885624.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□□ 今週の主な内容 □□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 県政トピックス
・みんなで応援しよう!トライフープ岡山県民応援デー
・岡山後楽園「春のおもてなし」
2 観光情報
3 岡山の魅力発信
4 災害・新型コロナ関連情報
5 県政広報番組
6 県議会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 岡山県の動きがわかる!県政トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼みんなで応援しよう!トライフープ岡山県民応援デー
岡山県内を拠点に活躍し、夢や勇気、感動を与えてくれるトップクラブチームの一つ、トライフープ岡山。そのホーム公式戦で応援イベント「県民応援デー」を開催します。
先着500名にひなあられのプレゼントや選手のサイン入りシューティングシャツが当たる入場者数クイズなどのイベントも実施します。みんなでトライフープ岡山を応援しましょう!
○日時 3月2日(土)
イベント開始 11:30〜 試合開始 14:05〜(湘南ユナイテッドBC戦)
○場所 岡山県津山総合体育館(津山市山北669)
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.pref.okayama.jp/site/presssystem/900257.html
▼岡山後楽園「春のおもてなし」
岡山後楽園では、3月1日(金)から3日間、「春のおもてなし」を開催します。期間中は鶴鳴館でのおひな展示やお庭茶会「ひなの会」、十二単着付実演会など桃の節句に合わせた催しや能舞台での狂言などが行われます。
この3日間は、岡山城でも「烏城ひなまつり」が開催されています。ぜひ春を見つけにお越しください。
○開催期間 3月1日(金)〜3日(日)
○開園時間 8:00〜17:00(入園は16:45まで)
○入園料 大人410円、シニア(65歳以上)140円、高校生以下無料
なお、3月2日(土)は、明治17年に後楽園が池田家から岡山県に譲渡され、一般公開の記念式典が行われた日であることから、「開園記念日」に定められており、この日は無料で後楽園に入園いただけます。ぜひ後楽園にお越しください。
https://okayama-korakuen.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 行ってみられ〜!岡山の観光情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼勝山のお雛まつり
桃の節句を祝って道沿いに並ぶ160軒余りの民家や商家の軒先、部屋に飾ったおひなさまを楽しむイベント。飾られるおひなさまは江戸時代から代々受け継がれたものや平成びな、手作りびなまで多彩。家々で工夫を凝らしたディスプレイも見どころです。
〇開催期間 3月1日(金)〜5日(火)
〇開催時間 10:00〜15:00
〇開催場所 町並み保存地区から新町商店街の約1km区間(真庭市勝山)
https://www.okayama-kanko.jp/event/12864
その他の観光情報は、「岡山観光WEB」でチェック♪
https://www.okayama-kanko.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 岡山ええとこじゃけえ!岡山の魅力発信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2023岡山県トップアスリート賞等表彰式
「2023岡山県トップアスリート賞等表彰式」が、2月16日に県庁において挙行されました。
岡山県トップアスリート賞は74名と12団体、スポーツマスターズ賞は15名、生涯スポーツ功労者表彰は3名がそれぞれ表彰されました。
知事は「パリオリンピック・パラリンピックに一人でも多くの選手が出場し、岡山のスポーツを盛り上げてくれることを期待しています。」と激励しました。受賞者を代表し、大江佑弥選手(倉敷市役所)が「日頃から支えてもらっている皆さまへの感謝を忘れることなく、それぞれの目標に向かって努力を重ねていきたい。」と述べられました。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.pref.okayama.jp/site/syashinkensei/901268.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 災害・新型コロナ関連情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼平成30年7月豪雨災害からの「復旧・復興ロードマップ」、「被災地応援情報」
https://www.pref.okayama.jp/page/567658.html
▼新型コロナ保健医療情報ポータル
https://www.pref.okayama.jp/site/1185/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 県政広報番組
3月2日(土)〜3月8日(金)に放送予定の県政広報番組の紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼晴れの国生き活きテレビ【RSK山陽放送】
放送日 3月3日(日)11時25分〜11時30分
再放送 3月8日(金)11時20分〜11時25分
3月8日(金)22時54分〜23時00分
・岡山県立図書館 読書支援サービス
・県立博物館テーマ展「岡山の戦国時代〜赤松氏から宇喜多氏まで〜」
▼県民のみなさんへ【RSKラジオ】
毎週月〜金曜日 10時00分〜10時07分
▼OKAYAMA晴れの国ポケット【FM岡山】
毎週月〜木曜日 8時40分ごろ〜/18時38分ごろ〜(いずれも2分間)
毎週金曜日 8時40分ごろ〜/18時05分ごろ〜(いずれも2分間)
▼データ放送「岡山県のお知らせ」【NHK地上デジタル放送(総合)】
毎週金曜日更新 dボタンを押して見られます。
その他、岡山県の広報についてはこちら
http://www.pref.okayama.jp/site/101/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 岡山県議会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼2月定例会開催のお知らせ
3月19日(火)まで、2月定例会が開催中です。
本会議は、議場の傍聴席あるいはモニターでどなたでも見学することができます。
ご希望の方は、議会棟の傍聴受付までお越しください。
なお、本会議はインターネットでのライブ中継も行っています。
開催日程はこちらをご覧ください。
https://www.pref.okayama.jp/site/gikai/09-08.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□□ 岡山県公聴広報課SNS □□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント情報や県政情報などの最新情報は、各種SNSで配信しています。
◆晴れの国おかやまかわら版(Facebook)
https://www.facebook.com/okayama.pref.kochokoho
◆晴れの国 岡山県(LINE)〔LINE岡山県公式アカウント登録(友だち追加)の方法〕
http://www.pref.okayama.jp/page/354987.html
◆岡山県公聴広報課(X(旧Twitter))
https://twitter.com/okayama_kocho
◆岡山県庁(Instagram)
https://www.instagram.com/okayamapref_japan/
********************************************
発行:岡山県総合政策局公聴広報課 TEL086-226-7154 FAX086-224-3246
配信停止、登録内容の変更は次のURLからログインしてください。
https://www.pref.okayama.jp/mailmaga/
岡山県のHPはこちら
https://www.pref.okayama.jp/
※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。
※このメールマガジンは等幅フォント(MSゴシックなど)で見ることをおすすめします。