Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Notification
移住・定住応援メルマガ(6/22号)
- [Registrant]岡山市役所
- [Language]日本語
- [Location]岡山県 岡山市
- Posted : 2024/06/22
- Published : 2024/06/22
- Changed : 2024/06/22
- Total View : 268 persons
- Find local business with Town Guide
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
-
- 郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。
-
郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。郵便関係の法令改正や制定を成し遂げただけではなく、電気事業や鉄道事業でも活躍したほか、公私にわたり郷土の発展のため力を尽くしてきた業績を紹介しています。
(086) 294-5851坂野記念館
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷土美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984(昭和59)年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。一部は白壁になまこ壁、一部は赤レンガ造り、三角の屋根の上には風見鶏がたつ和洋の調和が魅力的な本館の建物は、夢二が活躍した大正時代の風情を伝えています。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本・楽譜の表紙、手紙など、作品と資...
(086) 271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
こんにちは。
岡山市おかやまぐらし推進室です。
本日は、7月3日に行われる「おかやま適職発見企業説明会(オンライン)」のご案内です。
★☆★☆------------------------------------------------------
【7/3開催】おかやま適職発見企業説明会(オンライン)
-------------------------------------------------------★☆★☆
Zoomを使ってのオンライン説明会です。
通信環境があり、岡山県外在住で岡山での就職を考えている方なら学生でも社会人でも参加できます。
(学年・年齢は不問です)
参加3社の人事担当者による分かりやすい説明があります。
あなたにピッタリの企業が見つかるかもしれません!
ぜひお気軽にご参加ください。
(※本事業は、岡山市と県内5市町が設置している「おかやまぐらし相談センター」
(受託先:株式会社東京リーガルマインド)が実施するものです。)
◆日時
令和6年7月3日(水)17:00〜18:50
◆参加予定企業
★株式会社タイム
(岡山市/ホームセンター)
・有効求人:店舗スタッフ、レジ業務
★西日本メディカルリンク株式会社
(岡山市/医療機器・福祉用具販売)
・有効求人:総合職 1.営業部 2.管理部(事務、営業アシスタント、庫内業務など)
★株式会社両備ヘルシーケア
(岡山市/介護事業)
・有効求人:(新卒採用)総合職、相談職、介護職
(中途採用)介護スタッフ、生活相談員、介護支援専門員、主任介護支援専門員
◆詳細・お申込みはこちらから
https://okayama-gurashi.jp/event/092.html
締切は7月2日(火)です。みなさまの参加をお待ちしています。
−−−−−−−−−−−−−−
※このメールには直接返信できません。
移住・定住に関するご相談・お問い合わせ、また、このメールマガジンへのご意見・ご感想はこちらまで
mailto:ijuteiju@city.okayama.lg.jp
このメールマガジンの変更解除は次のアドレスへ空メールを送信してください。
変更・解除画面のURLを記載したメールが届きます。
mailto:rm@mailmag.city.okayama.jp
−−−−−−−−−−−−−−
発行責任者
岡山市おかやまぐらし推進室
電話:086-803-1335
FAX:086-803-1872
岡山市に移住・定住するための情報サイト「おかやま生活」
https://okayama-life.jp/