Notification

No Image

メルマガ「晴れの国」第1055号(2023年9月26日)

★☆━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
    メルマガ「晴れの国」      
   第1055号(2023年9月26日)
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━☆★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□□ 今週の主な内容 □□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 県政トピックス
 ・「モーだまされんのじゃ岡山県・特殊詐欺被害防止クイズ」実施中です
 ・9月24日〜30日は結核予防週間です
2 観光情報
3 岡山の魅力発信
4 災害関連情報
5 県政広報番組
6 県議会からのお知らせ
7 パブリックコメント


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 岡山県の動きがわかる!県政トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「モーだまされんのじゃ岡山県・特殊詐欺被害防止クイズ」実施中です
県内の令和5年8月末時点での特殊詐欺被害は、約2億8,080万円で、昨年同時期と比較して約5,040万円の増と、深刻さを増しています。被害者の約7割は65歳以上の高齢者となっており、特殊詐欺被害防止のためには、普段から家族などでの話し合いが大切です。
現在、県・県警察本部・(公社)岡山県防犯協会では、「モーだまされんのじゃ岡山県・特殊詐欺被害防止クイズ」を実施しています。3問全問正解された方の中から抽選で5名様に「すき焼き用千屋牛((公社)岡山県防犯協会提供)」をプレゼント!
ぜひ、皆さん一緒にクイズを解いて、「電話やメールでお金・キャッシュカードの話が出たら家族など必ず誰かに相談する」「犯人との接触を避けるため防犯機能付き電話や留守番電話機能を活用する」など、被害防止のため話し合いましょう。
○応募締切 10月31日(火)まで
○応募方法 郵便などのほか、ホームページ申込フォームからも受け付けています。
クイズの内容や申し込みフォームなど、詳しくはこちらをご確認ください。
https://www.pref.okayama.jp/page/740414.html

▼9月24日〜30日は結核予防週間です
皆さんは結核を「過去の病気」と思っていませんか?
明治時代から昭和20年代までの長い間、「国民病」「亡国病」と恐れられた結核も、国をあげて予防や治療に取り組んだ結果、戦後、死亡率が激減しました。しかし、今も1日平均28人が診断されており、決して過去の病気ではありません。
結核は、「結核菌」という細菌による慢性感染症で、早期発見、早期治療で重症化や周囲への感染を防ぐことができます。
・タンの絡む咳
・微熱・身体のだるさが2週間以上続く
・体重減少
・食欲がない
などの症状が続く場合には早めに医療機関を受診してください。
また、令和2年度以降は新型コロナウイルス感染症の影響による健診の受診控えなどから結核患者の発見が遅れている可能性も懸念されています。症状がなくても、結核の早期発見につながる胸部レントゲン検査を毎年受けましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.pref.okayama.jp/page/629196.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 行ってみられ〜!岡山の観光情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼池田動物園 秋のお月見ナイトズー
岡山市内中心部からも近い京山にある、全国でもめずらしい山を利用した「池田動物園」にて、「お月見」をテーマにした秋の夜間開園が行われます。涼しい秋の夜に、ゆったりと動物園で過ごしませんか?

〇開催期間 10月7日(土)、8日(日)
〇開催時間 9:30〜21:00(入園受付は20:00まで)
〇開催場所 池田動物園(岡山市北区京山2丁目5−1)
https://www.okayama-kanko.jp/event/100457

その他の観光情報は、「岡山観光WEB」でチェック♪
https://www.okayama-kanko.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 岡山ええとこじゃけえ!岡山の魅力発信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「第74回全国植樹祭 岡山2024」カウントダウンボード除幕式を開催
9月19日(火)、「第74回全国植樹祭 岡山2024」の開催250日前を記念して、開催までの残り日数を刻むカウントダウンボードの除幕式を開催しました。
除幕式では伊原木知事、大森岡山市長、制作を行った県立岡山工業高等学校の生徒が出席し、2種類のカウントダウンボードをお披露目しました。カウントダウンボードは、県庁1階県民室と岡山市役所1階玄関ホールに設置しています。
https://www.pref.okayama.jp/site/syokujusai2024/877849.html

全国植樹祭は、豊かな国土の基盤である森林・緑に対する国民的理解を深めるために、公益社団法人国土緑化推進機構と都道府県の共催により開催する国土緑化運動の中心的行事で、来年5月26日(日)に、岡山県では57年ぶり2回目となる第74回大会をジップアリーナ岡山(岡山市北区いずみ町)岡山市内で開催します。
https://www.pref.okayama.jp/site/syokujusai2024/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4 災害・新型コロナ関連情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼平成30年7月豪雨災害からの「復旧・復興ロードマップ」、「被災地応援情報」
https://www.pref.okayama.jp/page/567658.html

▼新型コロナ保健医療情報ポータル
https://www.pref.okayama.jp/site/1185/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5 県政広報番組
9月30日(土)〜10月6日(金)に放送予定の県政広報番組の紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼晴れの国生き活きテレビ【RSK山陽放送】
放送日 10月1日(日)11時25分〜11時30分
再放送 10月6日(金)11時20分〜11時25分
    10月6日(金)22時54分〜23時00分
・地酒BAR in備中
・年に一度は検診を

▼県民のみなさんへ【RSKラジオ】
毎週月〜金曜日 10時00分〜10時07分

▼OKAYAMA晴れの国ポケット【FM岡山】
毎週月〜木曜日  8時40分ごろ〜/18時38分ごろ〜(いずれも2分間)
毎週金曜日    8時40分ごろ〜/18時05分ごろ〜(いずれも2分間)

▼データ放送「岡山県のお知らせ」【NHK地上デジタル放送(総合)】
毎週金曜日更新 dボタンを押して見られます。

その他、岡山県の広報についてはこちら
http://www.pref.okayama.jp/site/101/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6 岡山県議会からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼県議会の活動を見に来てください!
県議会では、本会議の傍聴、委員会の視聴を行っています。
ご希望の方は、議会棟の傍聴・視聴受付までお越しください。
開催日程はこちらをご覧ください。
https://www.pref.okayama.jp/site/gikai/09-08.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7 パブリックコメント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼募集
次の案件について、県民の皆さんからの提案を募集しています。
ご意見をお寄せください。
■「都市計画法に係る開発行為の許可の基準に関する条例」の一部を改正する条例案
https://www.pref.okayama.jp/page/876682.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□□ 岡山県公聴広報課SNS □□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント情報や県政情報などの最新情報は、各種SNSで配信しています。
◆晴れの国おかやまかわら版(Facebook)
https://www.facebook.com/okayama.pref.kochokoho
◆晴れの国 岡山県(LINE)〔LINE岡山県公式アカウント登録(友だち追加)の方法〕
http://www.pref.okayama.jp/page/354987.html
◆岡山県公聴広報課(X(旧Twitter))
https://twitter.com/okayama_kocho
◆岡山県庁(Instagram)
https://www.instagram.com/okayamapref_japan/
********************************************
発行:岡山県総合政策局公聴広報課 TEL086-226-7154 FAX086-224-3246
配信停止、登録内容の変更は次のURLからログインしてください。
https://www.pref.okayama.jp/mailmaga/
岡山県のHPはこちら
https://www.pref.okayama.jp/
※このメールマガジンに掲載された記事の無断転載を禁じます。
※このメールマガジンは等幅フォント(MSゴシックなど)で見ることをおすすめします。
  • [Registrant]岡山県保健福祉部医薬安全課
  • [Language]日本語
  • [Location]岡山県 岡山市
  • Posted : 2023/09/26
  • Published : 2023/09/26
  • Changed : 2023/09/26
  • Total View : 25 persons
Web Access No.1371625