Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
てまり通信 9月号
- [Registrant]倉敷市
- [Language]日本語
- [Location]岡山県 倉敷市
- Posted : 2024/08/25
- Published : 2024/08/25
- Changed : 2024/08/25
- Total View : 178 persons
Web Access No.2099883
- Find local business with Town Guide
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷土美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984(昭和59)年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。一部は白壁になまこ壁、一部は赤レンガ造り、三角の屋根の上には風見鶏がたつ和洋の調和が魅力的な本館の建物は、夢二が活躍した大正時代の風情を伝えています。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本・楽譜の表紙、手紙など、作品と資...
(086) 271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
-
- Please visit the Nishiwaki City Okanoyam...
-
The Nishiwaki City Okanoyama Art Museum is located in "Japan's Navel Park" at the intersection of the 135 degree east longitude line that defines Japan's standard time and the 35 degree north latitude...
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
-
- It introduces the achievements of Tetsuj...
-
This section introduces the achievements of Tetsujiro Sakano, who is said to be the benefactor of the postal system. In addition to revising and enacting postal laws and regulations, he was also activ...
(086) 294-5851坂野記念館
てまり通信 9月号
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
こんにちは。玉島図書館です。
楽しい行事を企画してお待ちしています。ぜひご参加ください。
★★《9月の行事》★★
★こどものひろば
毎日11時からと16時から,玉島図書館こどもしつで絵本や紙芝居のよみきかせをしています。
★ワイド版こどものひろば
季節にあわせたお話と簡単な工作をします。
日時 令和6年9月14日(土曜日)11時から11時30分
場所 玉島図書館 こどもしつ
参加 自由
★ あかちゃんのひろば0・1・2
赤ちゃん向けの読み聞かせや手遊びをして楽しみます。
日時 令和6年9月19日(木曜日)11時から11時15分
場所 玉島図書館 こどもしつ
参加 自由
★Story Time〜英語絵本のよみきかせ〜
英語絵本の読み聞かせや手遊びをします。
日時 令和6年9月28日(土曜日)11時から11時15分
16時から16時15分
場所 玉島図書館 こどもしつ
講師 カスティロ彩美氏
★ 認知症サポーター養成講座
認知症の予防や症状、認知症の方との接し方等について学びます。
日時 令和6年9月28日(土曜日)14時から15時30分
場所 玉島図書館 研修室
講師 倉敷市玉島中部高齢者支援センター職員
定員 15人
申し込み 令和6年9月5日(木曜日)9時から 電話可 先着順
◆申込・問い合わせ先◆
倉敷市立玉島図書館
〒713-8102 岡山県倉敷市玉島1-2-37
086-526-6011
★配信停止はこちらから
パソコン版
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=11109