Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Notification
【注意喚起】7日から8日にかけての大雪に関する岡山県気象情報
- [Registrant]津山市
- [Language]日本語
- [Location]津山市
- Posted : 2025/02/07
- Published : 2025/02/07
- Changed : 2025/02/07
- Total View : 1 person
- Find local business with Town Guide
-
- 郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。
-
郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。郵便関係の法令改正や制定を成し遂げただけではなく、電気事業や鉄道事業でも活躍したほか、公私にわたり郷土の発展のため力を尽くしてきた業績を紹介しています。
(086) 294-5851坂野記念館
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷土美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984(昭和59)年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。一部は白壁になまこ壁、一部は赤レンガ造り、三角の屋根の上には風見鶏がたつ和洋の調和が魅力的な本館の建物は、夢二が活躍した大正時代の風情を伝えています。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本・楽譜の表紙、手紙など、作品と資...
(086) 271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
現在、津山市には、大雪(山地※)、なだれ、低温、着雪の各注意報が発表され、早期注意情報(警報級の可能性)では、岡山県北部に7日夕方から8日にかけて「中」が表示されています。
※山地とは、概ね標高600メートル以上の地域を指します。
2月7日5時53分に岡山地方気象台から「大雪に関する岡山県気象情報 第8号」が発表されています。
------以下、気象台発表の気象情報(抜粋)-------
北部では、7日昼前から8日夜遅くにかけて再び大雪となる見込みです。
積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
[気象概況]
中国地方の上空約1500メートルには、氷点下12度以下の強い寒気が流れ込み、9日にかけて再び冬型の気圧配置が強まる見込みです。
また、岡山県では8日にかけて気温が平年よりかなり低くなるでしょう。
[雪の予想]
北部では、7日昼前から8日夜遅くにかけて再び大雪となり、積雪がさらに多くなる見込みです。特に8日未明から夜遅くには雪雲が現在の予想以上に発達し、同じところで降り続いた場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
南部でも積雪となるところがあるでしょう。
7日6時から18時までに予想される12時間降雪量は多い所で、
北部 山地 25センチ
平地 10センチ
南部 5センチ
7日6時から8日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
北部 山地 60センチ
平地 20センチ
南部 7センチ
その後、8日6時から9日6時までに予想される24時間降雪量は多い所で、
北部 山地 50センチ
平地 20センチ
南部 10センチ
[防災事項]
積雪や路面の凍結による交通障害に十分注意してください。
着雪による倒木や電線切断、なだれ、水道管の凍結に注意してください。
ビニールハウスは倒壊のおそれがあるため注意してください。
農作物や農業施設の管理に注意してください。
-------------------------------------
市民の皆さんは、今後の気象情報に十分ご注意ください。
詳細な気象情報は、気象庁ホームページ
https://www.jma.go.jp/bosai/#pattern=rain_snow&area_type=class20s&area_code=3320300
で確認できます。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden3.ktaiwork.jp/register/update?aid=3103&uid=c1fd7de38779d1e6f286d60965041844bc20e99d
【配信元】津山市危機管理室
【電 話】0868-32-2042