- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。
-
郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。郵便関係の法令改正や制定を成し遂げただけではなく、電気事業や鉄道事業でも活躍したほか、公私にわたり郷土の発展のため力を尽くしてきた業績を紹介しています。
(086) 294-5851坂野記念館
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984 ( 昭和59 ) 年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本 ・ 楽譜の表紙、手紙など、作品と資料あわせて約3000点を収蔵しています。
(086) 271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
大規模地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まっているものと考えられ、今後、1〜2週間程度は大規模地震への警戒が必要とされています。
大きな揺れを感じたら、すぐに避難してください。
地震への備えとして次のことに留意し、地震が発生したらすぐに避難できるよう準備をお願いいたします。
1 家庭で水や食料などの備蓄品の確認をしてください。
2 早島町防災マップを配信しますので、避難場所を確認してください。
3 家具などの倒壊に備え、固定状況を確認してください。
4 最も安全に避難しやすい部屋で過ごし、すぐに避難できる服装を準備してください。
5 すぐに持ち出せる場所に非常持ち出し品を準備してください。
6 携帯ラジオや携帯電話のバッテリーを充電等しておいてください。
7 家族との間で避難する場所と避難後の連絡手段などについて確認しておいてください。
今後とも、政府からの発表に留意いただくとともに、地震への備えの再確認等をお願いいたします。