お知らせ

No Image

無線定時放送

こちらは防災勝央町です。
令和6年6月22日(土)の無線定時放送をメール配信します。

■休日当番医と日曜窓口のお知らせ
〇6月23日(日)
・当番医(9:00~17:00)
田尻病院(美作市明見)Tel 0868-72-0380
・日曜窓口(8:30~12:00)
住民票、印鑑証明、税務証明の発行

■ゴミ収集のお知らせ
○6月24日(月)~6月28日(金)
・可燃ゴミ、資源ゴミ(蛍光灯、水銀式の体温計)、不燃ゴミ(ガラス・陶磁器類、小型家電製品、金属とプラスチックの複合物)
※可燃ゴミは、指定ゴミ袋の使用が定められています。指定ゴミ袋以外の袋で出された可燃ゴミは回収できません。適切な分別を行い、可燃ごみの減量にご協力をお願いします。
・問い合わせ 役場健康福祉部 Tel 0868-38-7102

■クマ出没への注意のお知らせ
6月8日に津山市において、クマによる人身被害が発生しました。
山に入る場合は、ラジオ、鈴等を携帯し、クマに遭遇した場合は、刺激せず背中を見せないようゆっくり後退してください。
早朝や夕方は、遭遇する可能性が特に高まりますので、十分注意してください。
クマは、食べ物を探して民家の近くまで出没する可能性があります。家のまわりの不要な果物や残飯など、早めの収穫または処分をお願いします。
・問い合わせ 役場産業建設部 Tel 0868-38-3112

■町営分譲宅地追加募集のお知らせ
町では、植月中大谷に造成した町営分譲宅地の追加募集をします。
申込の先着順で購入者を決定します。
・分譲区画数 4区画
・詳細 町のホームページ
・問い合わせ 役場総務部 Tel 0868-38-3111

■人権問題にかかわる講演会のお知らせ
勝央町では、人権問題にかかわる講演会を開催します。
皆さま、ぜひお越しください。
・日時 6月27日(木)14:00~
・場所 勝央町公民館
・内容 株式会社コムパレット代表桐野志摩美さんによる「デジタル時代の人権を考えよう~ネット・スマホとのつきあい方~」と題した講演

【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。

岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp
  • 登録日 : 2024/06/22
  • 掲載日 : 2024/06/22
  • 変更日 : 2024/06/22
  • 総閲覧数 : 3 人
Web Access No.1928207