Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Notification
No Image
無線定時放送
- [Registrant]勝央町
- [Language]日本語
- [Location]岡山県 勝央町
- Posted : 2025/04/08
- Published : 2025/04/08
- Changed : 2025/04/08
- Total View : 27 persons
Web Access No.2681659
- Find local business with Town Guide
-
- 「日本のへそ公園」にある西脇市岡之山美術館にぜひお越しください。
-
西脇市岡之山美術館は、日本の標準時間を定める東経135度のラインと、日本の南北の中央を横切る北緯35度の交点にあたる「日本のへそ公園」に位置し、西脇市出身の美術家横尾忠則の作品収蔵と地域活動を主たる事業と定め、昭和59年6月に磯崎新氏設計による建物が完成、10月に開館しました。
(0795) 23-6223西脇市岡之山美術館
-
- 郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。
-
郵便中興の恩人と言われる坂野鉄次郎の業績を紹介しています。郵便関係の法令改正や制定を成し遂げただけではなく、電気事業や鉄道事業でも活躍したほか、公私にわたり郷土の発展のため力を尽くしてきた業績を紹介しています。
(086) 294-5851坂野記念館
-
- 竹久夢二のふるさと岡山にある美術館、夢二郷土美術館。
-
夢二郷土美術館本館は、岡山の名所、後楽園近くに1984(昭和59)年竹久夢二生誕100年を記念して開館しました。一部は白壁になまこ壁、一部は赤レンガ造り、三角の屋根の上には風見鶏がたつ和洋の調和が魅力的な本館の建物は、夢二が活躍した大正時代の風情を伝えています。ここ本館には、夢二の描いた、掛け軸、屏風、版画、油彩画、水彩画、スケッチや、夢二が書いた本やデザインした本・楽譜の表紙、手紙など、作品と資...
(086) 271-1000本館: 両備文化振興財団 夢二郷土美術館
令和7年4月8日(火)の無線定時放送をメール配信します。
■野焼きの禁止のお知らせ
全国各地で大規模な林野火災が相次いで発生しています。春は、空気が乾燥しているだけでなく、風の強い日も多いため、火災が発生しやすくなります。
また、野焼きについては、農業のための稲わらなどの野外焼却など、一部例外を除いて法律で禁止されており、違反した場合、法律により罰せられます。
ごみは自分で焼却せず、正しく分別してごみ収集に出してください。
農業のためにやむを得ず野焼きをする場合でも、必ず事前に最寄りの消防署へ届出を行い、煙やにおい、時間帯など近隣の人たちの迷惑とならないよう注意してください。
■狂犬病予防注射実施のお知らせ
生後91日を過ぎた飼い犬は、登録と毎年の狂犬病予防注射が義務付けられています。まだ飼い犬に予防注射を受けさせていない飼い主の方は、この機会にぜひ会場へお越しください。
・期間 4月9日(水)まで、5月24日(土)
4月9日(水)吉野地区、古吉野地区
5月24日(土)町内各所
・詳細 飼い犬の登録されている方に送付しているハガキ、広報紙4月号
・問合せ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102
■ウォーキングの集いのご案内
・日時 4月12日(土)8:45~
・集合場所 古吉野コミュニティセンター
・コース 石生地区(約5キロ、約2時間)
・参加料 50円(保険料)
・持参物 飲み物、タオル、ウォーキングの思い出、カメラ、雨具(雨模様の場合)
・問合せ 健康福祉部 Tel 0868-38-7102
【 配信解除方法】
携帯電話・パソコンから、メール配信削除専用アドレスに空メールを送信して解除作業を行います。
(1) e-shoo-d@xpressmail.jp へ空メールを送信してください。
(2) 送信した空メールに対する返信メールが届きます。
(3) メールを開くと配信解除用のURLが記載されていますので、クリックしてください。アクセスすると自動的に登録が解除されます。
※メールアドレスを変更する場合は変更前に解除手続を行って下さい。
※勝央ナビの「おしらせ」から受信されている場合は「設定」メニューから受信を解除できます。
岡山県勝田郡勝央町役場総務部
〒709-4316 岡山県勝田郡勝央町勝間田201
TEL 0868-38-3111
FAX 0868-38-3120
E-mail soumu@town.shoo.okayama.jp